プロフィール

その他

当ブログの意義

はじめまして、ぼっちサウナーのラキストといいます!

このブログを読んでいただきたい人

・サウナに興味はあるけど行ったことがない・・・
・友達と入ったことはあるけど、ひとりで行くのは不安で行ったことがない・・・
・東京都のおすすめサウナを知りたい!

最近はサウナ人気がかなり高まってきており、
SNSやサウナイキタイなどでサウナの情報は簡単に手に入れることができます。

しかし、実際に足を運んでやっとわかるような細かいことが、チェックインからの時系列に沿って整理されて説明されている媒体はありません。

例えば、
「サウナ10分5セット、今日も最高だった!」「俺にはピッタリの店だったし、またいきたい!」

のような極めて主観的である、もしくは誰も興味のないことである内容が多い気がします。

SNSで拾う情報は、その人の情報をずーっと追うことではじめて、その主観的な感想も統一的な評価であればある種の客観性を帯びることができるのであって、

「○○ 評判」で検索して得られるような断片的な情報は、情報の信ぴょう性としては低いのです。

そのためひとりの人間の指標から様々なサウナの体験記をなるべく客観的に書き連ねることが、
一定の信ぴょう性を帯びると考え当ブログの開設に至りました。

長々と小難しいことをかいてしまいましたが、要するに言いたいのは下記のとおりです。

当ブログの目指すべきところ

公式サイトだけでは得られないディープな情報と、SNSを追うだけでは得られない定数的かつ客観性のある情報を合わせて、読んでいる方にお届けできたらと考えています。


また、このブログのタイトルである「ぼっち」にも配慮しています。

はじめての店にひとりで行くときに、チェックインの方法やその店独自のサウナ室のルールなど、
公式サイトを追うだけではわかりづらいことが多々発生します。

サウナは「ととのう」ために行くものであり、友達と談笑するところではないと考えます。
サウナにはひとりで行って、自分だけの時間を堪能したいのです。

当ブログではひとりでサウナに行く人を「ぼっちサウナ―」と呼び、
私はぼっちサウナ―のデビューを心から応援します。

ぼっちサウナ―のデビューの一助に当ブログが役に立つと私はとても嬉しいです。

プロフィール ~ラキストって誰やねん~

私ラキストは東京都中央区在住の男で、2021年4月に新社会人になった24歳男です。

名前の通り、このご時世には珍しく喫煙者で
ラッキーストライクメンソール5mgを愛好しています。
(いまはパッケージが変わったので下記画像のものはもう市場に出回っていない)

ですので、行き先のサウナに喫煙所があるかないかは私の中ではとても重要です。

サウナ後の喫煙が幸福なんですよ。

略歴としては、京大卒、その後は東京都内で某コンサルティング会社に勤めています。
(先ほどのパワポスライドもコンサルの勢いで作った)

「ここのサウナ最高!!おすすめ!!」みたいな中身のない記事を作成するのではなく、
なぜこのサウナが人気なのか?サウナの正しい入り方は??など、
論理的で誰が読んでも納得して伝わる記事を書いていきたいと考えております。

サウナとの出会い

コンサルというストレスフルな業界であるのに、コロナのせいで同期と飲み会も行くことができない。そんなラキストに救いの手を差し伸べてくれたのはサウナでした。

サウナが何となく流行っていることは知っていたものの、

  • ”ととのう”ってどないやねん
  • ちょっと興味はあるけどひとりでは行きづらいなあ
  • そもそもどこのサウナがいいのかわからん

といった感じで、自分で1人からサウナに行き始めたわけではありませんでした。

ある日友達と夕飯を共にすることになり、友達が夕飯前にサウナでもいこー!
と誘ってくれたのです。

あれがなかったら、まだ一人で行く勇気が出なかったかもしれません。

そこでサウナでどうしたら”ととのう”ことができるのか

を教えてもらい、サウナの魅力に気づくことができました。

サウナは一人で行くにはなんだか怖いと思うのはラキストだけでしょうか。

暗黙のマナーがありそう・怖い人がいそうなどの偏見が何となくあったんですよね。

そんなしょうもない偏見に負けず、サウナに一人でも行ける人が増えるように
有益な情報を発信していきたいと思います。

サウナ体験記はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました