今回は サウナハット の効果とおすすめなサウナハットをご紹介します!
目次
サウナハットとは?

サウナハット とは文字通り、「サウナに入っているときにかぶる帽子」です。
基本的には原料はウール(羊毛)ですが、コットンで出来ているものも最近は増えています。

日本は空前のサウナブームで、2021年の流行語のノミネート語には「ととのう」がランクイン
その人気もあってか、いまはサウナグッズ専門店も日本に登場しているくらいです。
サウナのある実際の店舗に行ってもその店独自のブランドのサウナハットもありますよね。

そこで今回はサウナ・スパ健康アドバイザーの資格を持つ私ラキストが、
おすすめサウナハット5選とサウナハットの効果について説明します。
サウナハットを持っていれば、あなたはもう立派な「サウナ―」!!
おすすめサウナハット3選
①コスパで選ぶならこれ!
2000円以下で楽天市場でも大人気です。
サウナハットデビューにはもってこいの商品です!!!
②ちょっといいやつ選ぶなら…
![]() | [今治サウナ] サウナハット 今治タオルブランド認定商品 洗濯機で 洗える サウナキャップ タオル生地 日本製 価格:4,655円 |

ちょっと価格帯上がって3000~5000円程度ですが、製品の質は「今治タオル」が素材の超一級品です。
綿素材なので、お手入れも簡単でおしゃれなデザインも魅力的!



③サウナ北欧の高級品(※品切れ中)

超大人気店のサウナ北欧が独自ブランドのサウナハットを北欧オンラインサイトで購入できます。
デザインがかわいくて私ラキストも喉から手が出るほど欲しい・・・!
店舗でも購入可能ですが、今は大人気すぎて品切れ中だそうです・・・
サウナ北欧は体験記で魅力を存分に書いたのでぜひご覧ください。
→サウナ北欧体験記
サウナハットの効果
サウナハットを購入するか迷っている方、その多くはサウナハットって必要?って話ですよね。
サウナハットを愛用している私ラキストがサウナハットの効果を解説します。
①頭皮・髪の乾燥から守る

日本にあるサウナの多くはドライサウナと呼ばれる、高温で乾燥しているサウナです。
スチームサウナなどの例外を除き、発汗を促すために乾燥していることがほとんどで、
頭皮や髪、顔の負担は大きいです。
サウナハットを頭にかぶることで頭部の乾燥を防ぐことができます。
サウナ後にドライヤーで髪を乾かしたら、髪が驚くほどパサパサだった経験はありませんか?
自分はそれが気になっていたけどしょうがないものだと思っていました。
サウナハットをかぶることで、乾燥を回避しましょう!
サウナハットで頭皮とサウナ生活に潤いを!
②顔や頭部・耳の熱くなりすぎを防ぐ

サウナは熱いのはもちろんですが、表面温度が熱くてのぼせると長くサウナ室にいられることができません。
熱気は物理的性質で上へ上へとのぼるので、必然的に頭部は熱くなる傾向にあります。
このままサウナ室を出ると、温度差で頭がグラングランするような感覚になりますが、
これは「ととのう」ではなく、めまいに近いです。
個人的な話になるのですが、「耳」の熱さも気になります。
人より少し耳が出ているので、耳の熱さがサウナ滞在時間のネックになることが多々あり、
サウナハットをかぶることでこの悩みを解決することができました!!!
そこで、みなさんもサウナマットをかぶり、頭部の温度上昇を避けましょう。
耳が人より出ているからか、サウナハットの効果は実感できました。
耳が大きい人は特におススメです!
③サウナ好きを周りにアピールできる

これはもう自己満足の世界です。(笑)
あなたがサウナにいるとき、隣にサウナハットをかぶっている人が来たら、

(サウナ熟練者だ・・・!)
と思うことでしょう。(私は絶対思います)
と同時にサウナのことをよく理解しているので、マナーが悪い人は少ない気がするし、
サウナハットをかぶっている人を見て悪い気はしません。
最近はサウナハットを出しているサウナ人気店やブランドがたくさんあり、
持っているサウナハットで個性を発揮することができます。
裸同然のサウナで個性を発揮できる方法はサウナハットしかありませんよ!!
サウナハットコレクターになっちゃおうかな~
サウナハットをタオルで代用できるか?

わざわざサウナハットなんか買わなくても、タオルを頭にかぶっていれば代用できるよ!
こう思う人は多いでしょう。私もサウナハットを買わないまではまさにそれでした。
しかし、冒頭でもお伝えした通り、サウナハットの多くはウール素材です。
断熱性と通気性に優れており、サウナにうってつけの特徴を持っています。
濡れタオルをかぶっていても、数分経てば熱々の蒸しタオルに代わり、
頭部を熱から守る働きは減少してしまいます。
サウナハットが濡れタオルで代用できるかどうか判断できるのは、
当たり前ですが、サウナハットと濡れタオルの両方を使ってからですよ。
あとは、濡れタオルを頭にかぶっていると、股間をさらすことになるのも少し嫌ですよね。
頭にサウナハット、股間にタオルをかぶせるのが私のルーティンです。
まとめ
・サウナハットは1,000円代から買える!
・サウナハットは頭部の乾燥や熱くなりすぎを防ぐ!
・濡れタオルでも代用できないことはあるよ!
皆さんもサウナハットを購入して、より良いサ活を!!!
コメント