今回は大人気店【天空のアジト マルシンスパ】をご紹介します。
実際に【天空のアジト マルシンスパ】に行ってきたので、
読んでいるあなたが自信を持ってひとりで行けるよう徹底解説するよ~
目次
【天空のアジト マルシンスパ】基本情報
アクセス
京王線笹塚駅から徒歩3分で到着します。
1階にパチンコ屋のマルシンが入っているのが目印で、受付は10Fです。
ちなみに9Fは女性専用サロンなので間違えないように。(間違えました)
渋谷区にあるものの、渋谷駅からは徒歩50分ほどかかるので要注意。
料金/営業時間

当施設は男性専用、営業時間は24H営業です。定休日は第1月曜日。
プランは90分コースと3時間コース、その他ナイトプランもあります。
土日祝だと平日の料金に+200円かかるので忘れずに。
ナイトプランは22時~翌8時までの滞在が可能ですが、上記料金に加えて深夜割増の1020円もプラスでかかります。
私は金曜日に23時チェックインし、ナイトプラン+深夜割増で利用しました。
料金は\2,550+\1,020=\3,570でした。
都内サウナの中ではちょっと高価格帯ですね。。
しかし、これだけで行くのを諦めてはいけません。
館内設備
10Fにはフロント、レストラン、休憩用スペース、
11Fには大浴場、外気浴スペースがあります。
館内着、タオル類、シャンプー類、化粧品類はすべて完備されています。
喫煙所もしっかりありますよ~~!!
喫煙所があるだけで個人的評価が上がってしまう・・・!
【天空のアジト マルシンスパ】~チェックイン
10Fのドアを開き、左手にある下駄箱に靴を入れ、鍵をフロントに渡します。

料金は後払い、上記画像以外にも楽天Payも使用可能でした!!
私はナイトプランでチェックインしたのですが、
ご飯を外で食べたければいったん外に出てもOKらしいです。優しい!


フロントの方からオシャレな館内着上下とロッカーキーを渡されます。
すぐ隣にロッカーがあるので、館内着に着替えて大浴場のある11階へ階段で移動しましょう。
【天空のアジト マルシンスパ】入浴
さあここからが本番。徹底的にマルシンスパの魅力を語っていきますよ~
着替えのスペースには無料で飲める麦茶と水があるのでサウナ―へのホスピタリティもバッチリ。
入浴
意外と大浴場は狭いです。洗面用スペースは4人分、浴槽は1つ、水風呂は1つ、サウナは1つです。
窓は開いていて、浴槽に使っているときは11Fから外を眺めることができ、気分は爽快です。

朝も昼も夜も高いところからの景色は最高です!!!
私は夜に行ったのですが、線路が近いのでたびたび電車の音が聞こえてくるのもまた良い。
ひとりで物思いにふけるには絶好の環境です。
サウナ~水風呂
私はここのサウナが今までで一番気持ちよかったです!
基本的に温度は105℃くらい、中に12分計があり、TVはありません。
TVがないサウナは無音の環境が心地よく個人的には大好きです。
サウナイキタイには収容人数10人とありますが、実際はキツキツに詰めて7人くらいです。
入り口側に2人座れるイスがあるのですが、こちらは少し寄りかかれるくらいの角度なので
すいていたら好みで場所を選べるのも強みです。

現在はコロナ禍で対面によるロウリュサービスや期間限定のアウスグースもないですが、
サウナ室の中に水の入ったバケツが置いてあり、セルフロウリュができます。
サウナストーンに水をかけるときは、周りの方に

ロウリュ失礼します
と一声かけましょう。サウナーの最低限のマナーです。嫌ですという人はいないでしょうが。
水をかけるときの手がサウナストーンに近いと、跳ねる水や蒸気がアッチアチなのでやけど要注意です。
セルフロウリュをすると温度が115℃~120℃くらいまで上昇します。
サウナ室を出る後半にセルフロウリュをすると最高に気持ちいいです。
同じ大人気店のサウナ北欧(サウナ北欧の体験記はこちら)にもセルフロウリュはあるのですが、
北欧はサウナ室が大きく、なかなかセルフロウリュする勇気は出ません(笑)
マルシンスパは人数が少ないことも多く、たまに貸し切り状態になることもあるので、
セルフロウリュデビューできるかも?私ラキストはここでデビューできました。
セルフロウリュ最高です!!
体験したことない方はまじでもったいない。
サウナはなかなかに熱いので、サウナハットの持参をお勧めします!!
→サウナハットの解説記事はこちら
ととのいスペース
ととのいスペースは大浴場内にイスが4つ、外にベンチが3つで5,6人座れます。

マルシンスパは外気浴スペースの良さで評判が広まったと思うのですが、
当然施設内は撮影禁止ですし、公式サイトにも画像はありませんでした。
これは行かないとわからないよ、というマルシンスパの思惑でしょうか(笑)
外気浴スペースばかり注目されるのですが、大浴場内のととのいスペースも最高です。
室内とはいえ、窓は開いていて風通しもよく外の景色を眺めることもできます。
夜23時にチェックインしたからか人はほとんどいなく、貸し切りの時もありました。
人がいないサウナからの外気浴は最高だ~
【天空のアジト マルシンスパ】風呂上り~
最高に「ととのう」ことができたあとのサービスもバッチリ!
レストラン

レストランのラストオーダーは22時半で、私は利用できませんでした。。残念。。
飲み物のオーダーはいつでもやっているそうです。定番のオロポもありますよ!!
レストランが閉まってからでも椅子には座れるので、読書やスマホ、PCをいじるスペースとして利用していました。後述の休憩用スペースは照明OFFなので地味にこれはありがたかったです!
休憩用スペース
当日は気づかなかったのですが、大浴場のある11Fにも仮眠用スペースがあるそうです。
ナイトプランでチェックインした私は10Fの休憩用スペースで一晩明かしました。
夜になると照明もオフにしてくれるのでぐっすり眠れました。
ここまでほめてばかりなので苦言も呈しておくと、
- いびきが特大のおじさんがいて起きたらもう寝付けなかった
- フルリクライニングではないので体は少し痛かった
くらいですかね。まあいびきの件はしょうがないですけど。
喫煙所

10Fにあります。2人が入れるくらいの大きさ。
ライターも置いてある気配りっぷりに、なにかとケチをつけたいラキストも参りました。
細かいところまで親切さが随所に感じられ、非常に満足のいくサ活でした。
またイキタイ。
【天空のアジト マルシンスパ】おすすめな3つの理由
- 熱めのサウナにセルフロウリュがある
- 外気浴で10Fから渋谷を見下ろせる開放感
- 休憩用スペースも充実、喫煙所もあり
ラキスト的総合評価・・・ (4.5 / 5)
コメント