今回はRAKU SPA 1010 神田についてご紹介します。サウナ好きなら一度は聞いたことはあるでしょう。サウナイキタイでも常に人気上位にランクインしています。
ラキストがぼっちで参戦してきたので、忖度なしの正直な体験記を記したいと思います。
目次
【RAKU SPA 1010 神田】~基本情報~
RAKU SPA 1010 神田 と対峙したとき、こんなところにあるのか!とビックリです。
アクセス
主要駅からのアクセスは以下の通り。
- JR「秋葉原駅」電気街口から徒歩10分
- JR「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩5分
- 千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口から徒歩5分
- 丸の内線「淡路町駅」A5出口から徒歩5分
- 都営新宿線「小川町駅」A5出口から徒歩5分
- JR・東京メトロ銀座線「神田駅」から徒歩10分
要するにいろいろな駅から近いのでアクセスは抜群ですね!

ファンキーな名前からは想像つかない落ち着いた外観でした。
近くにワテラスタワーという大きな施設があるので、その北側と覚えておけば間違いないです。
料金
料金体系は少しややこしいので整理しておきます。
目的 | コース | 料金 | アメニティ |
銭湯だけ利用 | 銭湯コース(3h) | – 大人: 470円 (12歳以上) – 中人: 180円(6歳以上12歳未満) – 子供: 80円(6歳未満) | タオル類有料 |
銭湯・サウナ利用 | サウナコース(3h) | – 910円 | フェイスタオル込み バスタオル有料(\200) |
すべてのサービスを利用 | RAKU SPAコース(10h) | – 1,490円 (平日) – 1,590円 (土日祝) | タオル類・館内着込み |
AM11:00から開店です。早くいくのは禁物です。
AM1:00~を過ぎると深夜料金割増になるので注意です!
とりあえずRAKU SPAコースを頼んでおけばOKです。
アメニティ
- シャンプー類
- ドライヤー
- タオル(RAKU SPAコースのみ)
- 館内着(RAKU SPAコースのみ)
ここまでは基本的なものですが、RAKU SPAコースにいくと、
コワーキングスペースや大量のマンガがあります。詳しくは後半に書いてます!
【RAKU SPA 1010 神田】~チェックイン

※以後、RAKU SPAコースでのチェックインです
下駄箱に靴を入れてフロントに向かい、コースを選択します。
3Fの浴場へと向かいましょう。
初めてのご利用のラキストに施設の説明を丁寧にしてくれました!
この時点で評価は爆上がり!
【RAKU SPA 1010 神田】~入浴~
肝心の入浴を見ていきましょう。
入浴

館内はとってもきれいです。しかし、浴場に入ったときは思ったより少し狭かったです。
ラキストは土曜の昼頃に1人で向かったのですが、
炭酸の湯と日替わりの湯の2つ、サウナ、水風呂があり、広さのわりに人は多くいてビビりました。
年齢層も若い人が多くいて、このご時世でもしゃべっている人がいたのでぼっちには少しきつかった。
サウナ
サウナは8人ギリギリ入るくらいで、12分計、TVあり。
キレイだが可もなく不可もなくという感じ。温度は90℃くらい。
サウナ室を出て、左にある水風呂に入る。温度が低く最高でした!!
外気浴
イスが水風呂の隣に1つぽつんと置いてあるだけ、あとは浴槽のへりやシャワーのところに座っている人がぞろぞろいる感じでした。
外気浴もないため、「こんな感じなのか~」と少し残念。
こんなに都会にあると外気浴スペースの設置ってむずかしいんだろうなぁ…。
【RAKU SPA 1010 神田】風呂上り~
館内設備
本施設の醍醐味はここにあると思います。
館内着を身にまとい、5Fへと向かいましょう。

きれい。広い。本がたくさん。Yogiboみたいなクッションがあり雑魚寝もできる。
天国を見つけた気がした。
電源・Wi-Fi完備のコワーキングスペースもあって、ぼっちラキストは歓喜しました。
よーしここで、1日作業しよかなーと思ったら・・・
混んでいる!どこにも空いている席がない・・・
ぼっちが空いているところを探して徘徊するという一番きつい修行を強いられました。
これは、土曜昼に行ったラキストが悪い。ただ、きつかった。
30分ぐらいだろうか、ようやく空いたコワーキングスペースに座ることができました。
探してる間、感じたことはカップルがやたら多いということ。
特に雑魚寝できるエリアはいちゃいちゃしてるカップルもいて場違い感を感じました。
オシャレなデザインと雰囲気の良いBGMでそうなるのもわからなくはないけど、
話し声も結構聞こえるのでちょっと残念でした。
1hくらい読書をして、何となく帰りたくなったので席を後にしました。
カップルで来たら楽しいと思います!
でも、ぼっちでくるとすこしきついかなぁ・・・
喫煙所
RAKU SPAコースは最大10時間も施設の利用が可能ですが、
なんとこの施設には喫煙所がありません。
クリーンなイメージを形成するのに、喫煙所が排除されるのは十分理解できますが、
サウナ後の喫煙を幸福にとらえるラキストにとっては死活問題でした。。。
【RAKU SPA 1010 神田】~まとめ~
- 浴場は少しコンパクト、外気浴スペースはありません
- 5Fは天国のようなフロア、ただぼっちには少し長居しづらい(?)
- 喫煙所がありません
ラキスト的総合評価・・・ (2.5 / 5)
少々辛辣ですが、これが正直な感想です。
1日作業でこもりたいとき、カップルで楽しみたいときにはもってこいだと思います!!
コメント