【サウナ&カプセルホテル北欧】@台東区 ~大人気のサウナだけど評判は本当??~

サウナ体験記

いま日本で最も熱いサウナといっても過言ではない北欧 サウナに行ってきました。

モーニングの時間帯以外は予約必須の大人気の北欧に、
ラキストが1人で突撃してきたので2記事に分けて徹底解説します!!

【サウナ&カプセルホテル北欧】基本情報

予約必須でいま大人気! サウナ&カプセルホテル北欧

なんとも怪しいところにある怪しい建物なんだろう・・・

期待と不安でいっぱいのラキストはドキドキで建物へと入ります。

アクセス

アクセスはJR上野駅浅草口より徒歩1分と最高です。

上野駅周辺は魅力的なサウナがたくさんあります。
その中でもここまで人気が出てるのはもうほんとうにすごい。

本ブログでは上野駅周辺のサウナ記事も多数書いていますのでよかったらご覧ください。

予約方法

行く前にあらかじめ予約しないとサウナに入ることすらできませんよ!!!

北欧のサウナに行く前には必ず予約する、ちゃんと覚えておいてくださいね。(北欧予約フォームはこちらから

甘い人
甘い人

今日サウナ行きたくなったな~

そうだ、北欧サウナ行きたかったし予約するか~

これは甘いんです。本当に大大人気なんです。

10/15(金) AM10時時点の予約状況

サウナ&カプセルホテル北欧の公式サイトの予約フォームから予約しようとすると
誰しもが予約の埋まっている様子に驚くと思います。

当日、翌日、翌々日の3日間までしか予約はできません。

写真は金土日なので、混んでいるのは当然なのですがこれは平日でも変わりません。

営業時間/料金

サウナ日帰りについて整理します。

2021年10月現在、通常営業ではなくコロナ禍の影響で変わっているのでご注意ください。

コロナ禍の今は、

  • 早朝サウナ5:00~10:00(予約なしでOK) , 3時間1,400円(土日祝日は+200円)
  • 通常サウナ12:00~23:00(予約必須), 3時間2,000円(3時間以降延長料金一律+800円で23:00まで滞在可能)

となっておりますのでお間違いなく。当分はこれでいくのでしょう。

予約必須で3時間2000円とか高すぎるやろ!!
一度行った人は誰もそんなこと言わなくなるでしょう・・・

館内設備

タオル類・館内着・シャンプー類・あかすりタオル等だいたいそろっているので特段必要なものはありません。

喫煙所、レストランも館内にあります。ホスピタリティ高い!!!

【サウナ&カプセルホテル北欧】~チェックイン

JR上野駅から徒歩1分で立地も抜群で、さっそく6階のフロントに向かいます。

2つエレベーターがありましたが、左は業務用(?)で封鎖されており
右側のエレベーターから6階へ

靴を脱ぎ、空いている下駄箱に靴を入れてカギをフロントに渡して

21時からサウナで予約していたラキストです!(キリッ)

予約完了メールのスマホ画面を見せます。
本当はエレベーターからフロントまで意外と遠くて、その雰囲気にビビってたんですけどね。

2000円を払ってロッカーのカギを受け取ります。

↓6Fフロントにたどり着くまではこんな感じです。↓

6F Map

サウナは7階にあるのですが、エレベーターから行くのではありません。

さらにフロントの奥に向かうと、ロッカーがたくさん置かれたスペースがあります。

一か八かで奥に進んで正解だったから良かったけど、
もしエレベーターから行ってたら着替えていないので引き返す羽目になっていたので安堵…。

フロントの方から特に案内されなかったし、道中。道案内もなかったので(見つけられなかった)ので意外と注意です。

ロッカースペースのところに、
バスタオル、フェイスタオル、館内着があるので1つずつ取ります。

さてここで2つ目の分かれ道。

7階のサウナにロッカーはあるのか?
スマホは持っていくべきなのか、フル〇ンで行っていいのか?

ちょうど先客がいたので動向をうかがっているとどうやら館内着は着ていくらしい。

ラキストはパンツを一応履いて、上から館内着を身にまとうことにしました。

命より大事なラキストメンソール5mgとスマホは持って階段で7階へ向かうと・・・
鍵付きロッカーはありませんでした!

ですので、館内着を着て持ち物はタオル類のみでOKです

喫煙所はまた別のところにあるのでタバコもいらないです(笑)

コメント

  1. […] 前編記事はこちらから […]

タイトルとURLをコピーしました